代表理事からのご挨拶
100年の矜持、挑戦そして創造
小川 佳宏
九州大学 大学院医学研究院病態制御内科学(第三内科)
この度、一般社団法人日本内分泌学会の代表理事を拝命しました。九州大学病態制御内科学(第三内科)の小川佳宏です。会員の皆様に謹んで御報告申し上げますとともに、代表理事としての抱負を述べさせていただきます。
日本内分泌学会は令和8年度(2026年度)に創設100周年という節目を迎えます。歴史的な瞬間を、代表理事として迎える重責を感じつつ、この巡り合わせに感謝しています。「100年の矜持、挑戦そして創造」をキーワードに、わが国の内分泌学の輝かしい軌跡を振り返りつつ、次の100年を見据えた本学会の持続可能な活動基盤を築き上げたいと考えています。会員の皆様とともに、この特別な時間を歴史の一部として記憶に残るものとし、未来を担う若手世代へしっかりバトンを渡すべく、全力で取り組みます。
近年、科学技術の著しい進歩により、多くの研究領域が細分化・成熟化し、同時に社会は超高齢化・少子化、研究力の低下、医療倫理の複雑化、新興感染症パンデミックなど、かつてない課題に直面しています。一方、最先端のオミクス解析、ビッグデータ、数理解析、人工知能などの画期的なイノベーションにより、診療と研究の現場は大きく変わりつつあります。日本内分泌学会には、内科、小児科、脳神経外科、産婦人科、泌尿器科などの多様な診療科の専門医に加え、最先端の研究に取り組む基礎研究者が数多く所属しており、異なるバックグラウンドを有する会員による自由闊達な議論を大切にしてきました。この多様性こそが本学会の最大の強みであり、異分野融合による新たな知の創出を通じて、次の時代に求められる内分泌学の創造を目指します。
わが国の内分泌学の裾野の拡大には、各地域・支部会の活動の活性化が不可欠です。毎年のように全国のどこかで様々な自然災害のニュースを耳にしますが、災害医療対策においても支部会の果たす役割は益々重要になっています。新専門医制度におけるサブスペシャリティ「内分泌代謝・糖尿病内科領域」の開始に伴って、全国的にも若手会員が増加傾向であり、学会本部と支部会の緊密な連携により、内分泌学を志す若手の活躍の場を更に広げていきたいと考えています。文字通り「内分泌津々浦々」の実現を目指し、地域社会・一般市民との対話を大切にしながら、国民の健康と医療の質の向上に貢献していきます。
グローバル化が進む現代において、日本内分泌学会にとって国際化は重要な課題です。国際内分泌学会を始めとする欧米・アジアの関連学会との連携を深め、日本が世界の内分泌学を牽引する「内分泌大国」として認識されるようにしたいと考えています。幸いにも2026年度には第22回国際内分泌学会議と第99回日本内分泌学会学術総会(ICE2026/JES2026)の合同開催が決定しており、会員の皆様には国際学会を身近に体験いただく絶好の機会になります。あくまでも国際化は手段であり、その成果を国内の研究・診療に還元し、そして世界全体の内分泌学の発展にも貢献したいと思います。
代表理事として日本内分泌学会の発展のために精一杯取り組みます。今後とも、会員の皆様の御支援と御協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
(令和7年・2025年 5月27日)
庶務部会
![]() |
副代表理事 柴田 洋孝(大分大学) この度、小川佳宏新代表理事の御指名により副代表理事に就任し、庶務部会 筆頭理事を担当することになりました。副代表理事とし…Read more |
![]() |
田辺 晶代(国立国際医療センター) このたび、代表理事 小川佳宏先生の新体制において、庶務副部会長 を拝命いたしました。私は初期研修終… Read more |
![]() |
田中 智洋(名古屋市立大学) このたび、代表理事 小川佳宏先生の新体制において、理事(庶務部会)を拝命いたしました。文字通り私… Read more |
![]() |
横手 幸太郎 (千葉大学) 100周年を迎える日本内分泌学会、人類の幸福と医学の進歩に貢献すべく、みんなで盛り上げていきましょう。 Read more |
![]() |
西山 充(高知大学) 高知大学の西山と申します。小川代表理事のもと幹事(庶務担当)を拝命いたしました。学会100周年を迎えるタイミングであり… Read more |
財務部会
![]() |
槙田 紀子(東京大学) このたび、小川代表理事のもと、日本内分泌学会の財務担当理事を拝命いたしました槙田紀子と申します。本学会は、創設100周年… Read more |
![]() |
石井 智弘(東京都立小児総合医療センター) この度、100年に及ぶ長い歴史と伝統を誇る日本内分泌学会の理事を拝命させていただきました東京都立… Read more |
学術刊行部会
![]() |
益崎 裕章(琉球大学) 小川佳宏代表理事の御指名によりまして再び学術・刊行部会長の任を賜りました。学術部門副部会長の菅波孝祥教授・刊行部門副… Read more |
![]() |
菅波 孝祥(名古屋大学) この度、小川佳宏代表理事の新体制のもとで、学術刊行部会・学術部門副部会長の任を賜りました。日本内分泌学会が創設100周年… Read more |
![]() |
有馬 寛(名古屋大学) この度、小川佳宏代表理事の新体制のもとで、学術刊行部会委員とともに国際交流委員会委員長を担当させていただくことになりま… Read more |
![]() |
篁 俊成(金沢大学) 学術刊行部会および北陸支部長を担当しています。私は、生命現象の謎を解き明かす内分泌学に魅せられて内分泌・代謝内科学を志… Read more |
![]() |
福岡 秀規(神戸大学) このたび、小川佳宏代表理事のご推挙により、学術刊行部会・刊行委員を拝命いたしました。身に余る光栄とともに重責を痛感して… Read more |
![]() |
大月 道夫(東京女子医科大学) この度、小川 佳宏代表理事のもとで、理事・学術刊行部会(刊行部門)副部会長を拝命しました東京女子… Read more |
![]() |
酒井 寿郎(東北大学) この度、小川佳宏代表理事の新体制のもと、学術刊行部会の理事を拝命いたしました東北大学の酒井寿郎です。創設100周年という… Read more |
![]() |
井町 仁美(香川大学) このたび、小川佳宏代表理事のご推薦により、幹事を拝命いたしました、香川大学医学部 内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学講… Read more |
教育育成部会(専門医)
![]() |
副代表理事 橋本 貢士(獨協医科大学) この度、小川佳宏代表理事から、筆頭理事(教育育成部会、専門医担当)を拝命いたしました。前回に引き続き専門医を担当させて… Read more |
![]() |
大塚 文男(岡山大学) このたび、小川佳宏代表理事のもと、日本内分泌学会理事・教育育成(専門医)副部会長を拝命いたしました岡山大学の大塚文男で… Read more |
![]() |
井手 久満(順天堂大学) このたび、小川佳宏代表理事のご指名により、日本内分泌学会幹事(教育・育成担当)を拝命いたしました。百年の歴史と伝統を… Read more |
![]() |
岩瀬 明(群馬大学) この度、日本内分泌学会の理事に選出していただき、ありがとうございます。教育育成部会専門医委員会委員および庶務部会利益相… Read more |
![]() |
黒﨑 雅道(鳥取大学) この度、小川佳宏代表理事の新体制の下で理事を拝命いたしました鳥取大学医学部脳神経外科の黒﨑雅道です。教育育成(専門医)… Read more |
![]() |
菅原 明(東北大学) この度、小川佳宏代表理事の新体制のもとで、引き続き教育育成部会(専門医)を担当させて頂く事になりました。今後、専門医の… Read more |
![]() |
田島 敏広(自治医科大学) 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。このたび、一般社団法人日本内分泌学会の理事を拝命いたしました、自治医科大… Read more |
![]() |
土屋 恭一郎(山梨大学) このたび、小川佳宏代表理事のご指名により、日本内分泌学会の幹事(教育・育成担当)を拝命しました。100年目を迎えつつある… Read more |
![]() |
廣田 泰(東京大学) このたび小川代表理事のご推挙により、幹事を拝命いたしました。産婦人科・生殖内分泌の視点から、専門医制度ならびに若手教育… Read more |
![]() |
和田 典男(市立札幌病院) この度、小川佳宏代表理事の新体制のもとで幹事(教育・育成担当)を拝命しました。北海道支部長も務めさせていただいておりま… Read more |
教育育成部会(育成)
![]() |
髙橋 裕(奈良県立医科大学) この度、小川代表理事のもとで教育育成(育成)担当の筆頭理事を引き続き拝命いたしました。教育育成… Read more |
![]() |
曽根 正勝(聖マリアンナ医科大学) この度、小川佳宏代表理事のご指名により教育育成部会(育成)の役職を拝命いたしました。高橋裕筆頭… Read more |
![]() |
井下 尚子(森山記念病院) このたび理事を拝命いたしました、井下尚子です。代表理事 小川先生のご指導の下、微力ながら学会運営に尽力してまいります。本… Read more |
![]() |
鈴木 敦詞(藤田医科大学) 学問の発展には、先達からの知識・知恵・技術の継承は必須であり、どの分野でも若手育成制度の整備には大きな力が注がれてい… Read more |
![]() |
曽根 博仁(新潟大学) この度、教育育成部会の担当を拝命いたしました。もとより微力ながら精一杯努力させていただきます。自身が内分泌疾患の面白さ… Read more |
![]() |
中村 昭伸(北海道大学病院) 小川佳宏代表理事のもとで、教育育成部会(育成)幹事を務めさせていただくことになりました北海道… Read more |
![]() |
深見 真紀(国立成育医療研究センター研究所) このたび、教育育成(育成)担当の幹事を拝命いたしました。日本内分泌学会創設100周年という記念… Read more |
![]() |
藤澤 泰子(浜松医科大学) このたび、代表理事 小川佳宏先生の新体制において教育育成(育成)担当の幹事を拝命いたしました。歴史ある日本内分泌学会が… Read more |
広報連携部会
![]() |
下村 伊一郎(大阪大学) この度、小川佳宏代表理事のご指名により広報連携部会部会長に就任いたしました。浅原哲子副部会長、矢部大介先生、西岡宏先生… Read more |
![]() |
浅原 哲子(国立長寿医療研究センター) この度、小川佳宏代表理事のご推挙により、日本内分泌学会理事を拝命いたしました。身に余る光栄に… Read more |
![]() |
矢部 大介(京都大学) このたび、代表理事・小川佳宏先生の新体制のもと、広報連携部会を担当させていただくことになりました。身の引き締まる… Read more |
![]() |
西岡 宏(虎の門病院) 小川佳宏代表理事の新体制がスタートし、私は広報連携部会担当の監事を引き続き拝命いたしました。部会長の下村伊一郎先生の… Read more |
![]() |
福田いずみ(日本医科大学) この度、小川 佳宏代表理事の体制のもとで本学会の監事を務めさせていただくこととなりました。日本内… Read more |
![]() |
花田 礼子(大分大学) このたび、小川佳宏代表理事の新体制のもと、日本内分泌学会 広報連携部会 幹事を拝命いたしました。日本内分泌学会が1925年に… Read more |