日本内分泌学会

English
  My Web
(会員専用ページ)
学会について

教育育成部会(育成) 副部会長 理事 曽根 正勝

最終更新日:2025年10月14日NEW

役員挨拶一覧へ戻る

 

教育育成部会(育成) 副部会長 理事 曽根 正勝


聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科

 この度、小川佳宏代表理事のご指名により教育育成部会(育成)の役職を拝命いたしました。髙橋裕筆頭理事のご指導のもとに、日本内分泌学会のさらなる発展のために微力ながら精進してまいりたいと思います。これまで、専門医試験関連の委員を通算11年務めさせていただいているほか、YIA評価委員や、若手臨床内分泌医育成委員会委員長なども務めさせていただいており、それらの経験を内分泌学会全体の教育育成に生かせたらと考えています。

 内分泌系は全身のホメオスタシスを制御する人体に不可欠なシステムであり、内分泌学は内科学の王道とも言える学問です。また、日本内分泌学会の歴史は世界で2番目に長く、日本の内分泌研究は数々のホルモンの単離同定やその作用の解明などで世界的にも多くの足跡を残してきています。しかし、近年、内分泌学を柱に据える教室は全国的にどんどん減ってきています。内分泌を専門に志す若手も減少傾向にあり、危機感を感じています。内分泌学会での若手の教育育成を通じて、日本の内分泌学のルネサンスとさらなる発展に微力ながら貢献していきたいと考えています。

 

 

役員挨拶一覧へ戻る

このページの先頭へ