専攻医登録評価システム J-OSLERについて(内科系専攻医のみ)
内分泌代謝・糖尿病J-OSLERは2023年度からの稼働を予定しています。
現在、新専門医制度(機構認定専門医)の詳細が明確にされていない状況を踏まえ、様々な混乱を避けるため、J-OSLER運用開始については制度が確定してからとさせていただく予定です。
運用開始をお待ちいただいていた専攻医の先生方には誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。状況に応じホームページ等でお知らせいたします。
教育育成部会長 山田 正信
内科系専攻医においては、J-OSLERの運用開始後、症例登録していただく必要がございます。運用開始については、2020年4月予定とし、現在、最終の確認作業を行っています。
<注意事項>
症例登録が必要な対象者は「2016年以降に医師免許を取得した方」で、『内科系』専攻医です。
・内科系専攻医で、すでに、基幹学会の旧制度にて研修を開始されている方は、内分泌代謝科専門医においても、旧制度での研修となりますので、登録の必要はございません。
・小児科・産婦人科・泌尿器科・脳神経外科系専攻医においては、従来通りの申請となりますので、登録の必要はございません。
お問合せ先(運用開始後)
・本システムの操作方法についてご不明な点がある場合は、下記までお問合せ下さい。
・内分泌代謝科専門医制度についてご不明な点がある場合には、下記までお問合せ下さい。
日本内分泌学会専門医認定部会事務局
E-mailアドレス:senmoni@endo-society.or.jp
E-mailアドレス:senmoni@endo-society.or.jp
●利用規約