日本内分泌学会

English
  My Web
(会員専用ページ)
お知らせ/Hot Topics !

官公庁・その他からのお知らせ

最終更新日:2025年7月8日NEW

2025

2025年7月8日 (日本医学会)
第37回日本医学会公開フォーラム「認知症医療の新時代を迎えて」の日本医学会ホームページ公開のお知らせ


2025年7月8日 (日本医療安全調査機構)
医療事故の再発防止に向けた 警鐘レポート
(No.3 異所性妊娠に伴う卵管破裂による死亡)


2025年7月1日 (厚生労働省)
法的脳死判定マニュアル2024及び質疑応答書について
「法的脳死判定マニュアル2024」の周知
「法的脳死判定マニュアル2024に関する質疑応答書」の周知
「法的脳死判定記録書」の周知


2025年6月17日 (厚生労働省)
「臨床研究法施行規則の施行等について」及び「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」等の取扱いについて」の一部改正について
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」等の取扱いについて
臨床研究法施行規則の施行等について


2025年6月17日 (厚生労働省)
「刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律」等の施行に伴う再生医療等の安全性の確保等に関する法律等の一部改正について


2025年6月17日 (厚生労働省)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関するQ&Aについて
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づく再生医療等に関連した「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づく手続等について
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律」の施行に伴う「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」等の取扱いについて
再生医療等提供計画等の記載要領等について
核酸等を用いる医療技術を用いて行われる再生医療等に関する再生医療等提供計画に添付する「提供する再生医療等の詳細を記した書類」に記載及び添付が必要な事項について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律の施行等に伴う通知等の廃止について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律の附則の規定に基づく再生医療等の安全性の確保等に関する法律に関連する手続の経過措置について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令第1条第2号ロの規定に基づき感染症の予防のために必要なものとして厚生労働大臣が定める核酸等に関する告示について


2025年6月17日 (日本医療安全調査機構)
医療事故調査制度の現況報告(5月)


2025年6月3日 (厚生労働省)
チスレリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)について


2025年5月27日 (厚生労働省)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関 する法律施行令」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」等の取扱いについて
「臨床研究法施行規則の施行等について」
「臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について」
「臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて」
「臨床研究法の統一書式について」


2025年5月27日 (厚生労働省)
セマグルチド(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(肥満症)の一部改正について


2025年5月27日 (厚生労働省)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(胃癌、悪性黒色腫、子宮体癌、高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌、子宮頸癌及び原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫)の一部改正について


2025年5月20日
ルタテラ静注 製造方法追加のお知らせ


2025年5月13日 (厚生労働省)
レブリキズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について


2025年5月13日
第5回海外留学オンラインセミナー YouTube公開のご案内


2025年5月7日 (厚生労働省・警察庁)
訪問看護等に使用する車両等に係る駐車許可等に関する周知について
訪問看護等に使用する車両等に係る駐車許可等に関する周知について(厚生労働省)
訪問看護等に使用する車両等に係る駐車許可等に関する周知について(警察庁依頼文)
(別途1)駐車許可及び駐車規制からの除外措置の運用の見直しについて
(別途2)駐車許可の運用の見直しにおける留意点について
(別途3)駐車規制からの除外措置の運用の見直しにおける留意点について


2025年5月7日
上原記念生命科学財団 設立40周年記念講演会


2025年4月28日 (日本医師会)
2025年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について


2025年4月28日 (医療科学研究所)
5月24日 産官学シンポジウム2025開催のご案内


2025年4月15日 (厚生労働省)
添文ナビ等のアプリケーションで表示される関連情報一覧の画面のデザイン変更について


2025年4月15日 (日本医療安全調査機構)
医療事故の再発防止に向けた 警鐘レポート
(No.2注射剤の血管内投与後に発症したアナフィラキシーによる死亡)


2025年4月15日 (日本医学会)
第166回日本医学会シンポジウム「宇宙医学の展望~有人宇宙飛行の飛躍の時代にむけた医学」
第37回日本医学会公開フォーラム「認知症医療の新時代を迎えて」


2025年4月8日 (厚生労働省)
医療事故情報収集等事業第80回報告書の公表について
医療事故情報収集等事業第80回報告書
【別途1】第80回報告書のご案内
【別途2】第80回報告書


2025年4月8日 (日本解剖学会)
献体解剖倫理指針について


2025年4月8日 (日本医療安全調査機構)
「医療事故調査・支援センター 2024 年報」の概要
「医療事故調査・支援センター 2024年 年報」


2025年4月8日 (厚生労働省)
デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(慢性閉塞性肺疾患)について
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肝細胞癌及び胆道癌)の一部改正について


2025年4月8日 (日本ペインクリニック学会)
神経障害性疼痛講座(無料)の案内


2025年4月8日 (PMDA)
令和7年度治験エコシステム導入推進事業公募説明会の開催について


2025年4月8日 (厚生労働省)
医療機器の臨床研究に関する相談窓口のご案内


2025年3月18日 (厚生労働省)
再生医療等製品の「使用上の注意」の改訂


2025年3月11日 (厚生労働省)
医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて


2025年3月11日 (厚生労働省)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令」の公布について


2025年3月4日 (厚生労働省)ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について


2025年2月25日 (環境省)
令和7年度重金属等による健康影響に関する総合的研究新規研究公募のお知らせ
イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒に関する総合的研究
水俣病に関する総合的研究


2025年2月25日
医師のセカンドキャリア就業支援プロジェクトについて


2025年2月25日
「ゴナールエフ®皮下注ペン300/900」特約店への出荷制限解除のお知らせ


2025年2月18日 (厚生労働省)
感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム研修生(第11期生)募集


2025年2月12日 (上原記念生命科学財団)
第5回海外留学オンラインセミナーのご案内


2025年2月12日 (PMDA)
医薬品及び再生医療等製品の適合性調査におけるリスクに応じて実施範囲を変更する場合の運用方法について


2025年1月28日 (日本医療機能評価機構)
【Minds】「第27回診療ガイドライン作成に関する意見交換会」の講演動画・講演資料サイト公開のご案内
第27回診療ガイドライン作成に関する意見交換会 講演動画・講演資料
過去開催の意見交換会の動画や資料は以下のページをご参照ください。
https://minds.jcqhc.or.jp/events/gdg-conference/archive/


2025年1月28日 (PMDA)
令和6年度治験エコシステム導入推進事業成果報告会のご案内


2025年1月28日 (日本医学会連合)
シンポジウム「医師の働き方改革元年に見えてきた問題点」のご案内(2025年3月4日 開催案内)


2025年1月28日 (内閣府)
第7回日本医療研究開発大賞の受賞者決定について


2025年1月14日 (厚生労働省)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の一部改正について
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について
https://www.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/new.html
医薬局 令和6年12月27日掲載分


2025年1月14日 (日本医学会)
第165回日本医学会シンポジウム「災害医療の現状と今後の課題」の収録映像掲載について
※映像は簡単なアンケート回答後に閲覧可能となりますのでご協力のほどお願いいたします。


2025年1月7日 (日本医療機能評価機構)
医療事故情報収集等事業第79回報告書
別添1 別添2


2025年1月7日 (日本集中治療医学会・日本救急医学会)
「日本版敗血症診療ガイドライン2024」公開について
日本集中治療医学会 日本救急医学会


2025年1月7日 (内科系学会社会保険連合)
令和8年度診療報酬改定に向けた内保連説明会について(1月24日 18:00~20:00開催)
ご希望の場合は、個人にてGoogleフォームより参加登録ください。
■出席受付について
 <現地参加をご希望の場合>(赤のGoogleフォーム)
 https://forms.gle/NMRi2eoJbgbjRQnu5
 <Web参加をご希望の場合>(青のGoogleフォーム)
 https://forms.gle/6qEUSGUJCY4Ejz3R8

●令和8年度提案意向調査
 https://www.naihoren.jp/activity/1427/


2025年1月7日 (厚生労働省)
「医療デジタルデータのAI研究開発等への利活用に係るガイドライン」に関する質疑応答集(Q&A)

2024

2024年12月24日 (日本看護系学会協議会)
高度実践看護に関するシンポジウムのご案内


2024年12月24日 (日本臨床検査振興協議会)
LDTの現状と課題に関するシンポジウムのご案内


2024年12月24日 (日本医学会連合)
本邦のオンライン診療の実施状況とその普及の障壁となる因子についての大規模アンケート調査結果(Journal of Medical Internet Research)


2024年12月17日 (日本医療安全調査機構)
血液検査パニック値に係る死亡事例の分析(2024年12月)
提言第20号説明会「血液検査パニック値への取り組みを考えよう(3/1)」


2024年12月17日 (PMDA)
「信頼性保証部説明会2025冬~一緒に考えよう Renovation of Compliance~」の開催について


2024年12月17日 (厚生労働省)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令の一部を改正する政令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」の公布について


2024年12月10日 (文部科学省)
公開オンラインシンポジウム 研究力再考:次の20年を見据えた「研究力を育む土壌」と共創の道の御案内


2024年12月10日 (医薬品医療機器総合機構)
「MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて」の一部改正について
MID-NET®の協力医療機関の変更について(お知らせ)
https://www.pmda.go.jp/safety/mid-net/0016.html


2024年12月10日 (厚生労働省)
医療事故の再発防止に向けた警鐘レポートNo.1「ペーシングワイヤー抜去に伴う心損傷による死亡」


2024年12月3日 (医療科学研究所)
医療科学研究所シンポジウム(10/22開催) 講演動画公開のご案内


2024年12月3日 (厚生労働省)
①ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について
②デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、肝細胞癌及び胆道癌)の一部改正について
③ドナネマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインについて
https://www.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/new.html


2024年11月26日
レグパラⓇ錠の自主回収(クラスⅡ)に関するお知らせ


2024年11月19日 (日本医学会)
第36回日本医学会公開フォーラム「全ての診療領域の基礎となるゲノム医療~ゲノム医療推進法の基本計画策定に際し考慮すべきこと~」の収録映像


2024年11月19日 (日本医療政策機構)
肥満・肥満症対策に関する公開シンポジウム開催のお知らせ


2024年11月19日 (日本赤十字社)
献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について(令和7年度使用分)


2024年11月12日
ロカルトロールカプセル販売中止について


2024年10月29日 (厚生労働省)
「「日本人の食事摂取基準(2025年度)」策定検討報告書」の公表について


2024年10月29日
ゴナールエフ®皮下注用75/皮下注用150の経過措置期間満了に伴う薬価削除のお知らせ


2024年10月29日
トランデート錠50mg・100mg出荷調整解除のご案内


2024年10月16日
第27回診療ガイドライン作成に関する意⾒交換会開催のご案内・プログラム


2024年10月16日 (厚生労働省)
「医療デジタルデータのAI 研究開発等への利活用に係るガイドライン」について


2024年10月16日 (日本医療機能評価機構)
医療事故情報収集等事業第78回報告書
別添1 別添2


2024年10月16日 (厚生労働省)
医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱い報告(クロミフェン含む8例)
添付資料


2024年10月8日 (日本医学会)
第165回日本医学会シンポジウム開催のお知らせ


2024年10月8日 (厚生労働省)
ウパダシチニブ水和物製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)について


2024年10月8日 (厚生労働省)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿路上皮癌)の一部改正について


2024年10月1日
医療科学研究所 10/22シンポジウム2024開催のご案内


2024年10月1日
「ゴナールエフ®皮下注ペン900」特約店への限定出荷開始のお知らせ


2024年10月1日 (日本医学会)
ハーバード大学 T.H.Chan公衆衛生大学院 武見国際保健プログラムのフェロー募集のお知らせ


2024年9月24日 (厚生労働省)
デュピルマブ、メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)の一部改正について 


2024年9月24日 (日本医師会)
2024年度日本医師会医学賞ならびに医学研究奨励賞受賞者決定の報告について


2024年9月17日
「ゴナールエフ®皮下注ペン150/300/450/900」の供給に関するお詫びとお願い


2024年9月10日 (日本医学会)
第164回日本医学会シンポジウムOnlineライブラリーのご案内
5月21日 掲載分 「がん予防、医療、共生の現在とこれから」


2024年9月10日 (日本医学会連合)
「多学会連携による慢性疾患患者の挙児希望を叶えるための横断的指針作成」公開シンポジウムのご案内


2024年9月10日 (厚生労働省)
メポリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎)について


2024年9月10日 (厚生労働省)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について


2024年9月3日 (日本医療安全調査機構)
医療事故調査・支援センター主催研修および公式LINE・anなび(メール配信サービス)開始の案内
主催研修 公式LINE・anなび


2024年9月3日
「ゴナールエフ®皮下注ペン300」特約店への出荷調整解除のお知らせ


2024年8月27日 (日本医学会)
令和6年度 死亡時画像診断(Ai)研修会の開催について


2024年8月27日 (日本医学会)
第36回日本医学会公開フォーラム 参加申込開始のお知らせ
「全ての診療領域の基礎となるゲノム医療~ゲノム医療推進法の基本計画策定に際し考慮すべきこと~」
開催案内およびオンライン参加申込


2024年8月27日 (厚生労働省)
リソカブタゲン マラルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について


2024年8月27日 (厚生労働省)
オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正について


2024年8月23日 (内閣府)
「学術論文等の即時OAの実現に向けた基本方針」の実施にあたっての具体的方策に係る説明会について


2024年8月13日 (厚生労働省)
「地域及び病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について
病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方
地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方
高齢者の医薬品適正使用の指針 別表3・別表4
(様式3)高齢者医薬品適正使用推進委員会規程(広島市)
(様式4)ポリファーマシー対策の推進に関する連携協力協定書(広島市)
(様式5)入院前情報提供書(依頼書及び返書)(三豊総合病院)
(様式10)服薬情報提供書(富山労災病院)
(様式15)(差し替え)介入状況報告書(薬剤管理サマリー返書)(三豊総合病院)


2024年8月13日 (PMDA)
【MID-NETのお知らせ】ガイドライン、事務処理手続通知及び利便性向上に向けた更なる取組
https://youtu.be/2ptWH-U7QRg (解説動画)


2024年8月13日 (厚生労働省)
感染症危機管理専門家養成プログラム研修生募集


2024年8月6日 (日本再生医療学会)
「NRMD」および「細胞外小胞等の臨床応用に関するガイダンス」について
NRMDウェブサイト NRMD紹介動画
細胞外小胞等の臨床応用に関するガイダンス


2024年8月6日
ソル・コーテフ注射用100mg 限定出荷のご案内


2024年7月30日 (日本医学会)
第35回日本医学会公開フォーラム「糖尿病,肥満症診療の進歩と問題点」の日本医学会ホームページ公開のお知らせ
※映像は簡単なアンケート回答後に閲覧可能となりますのでご協力のほどお願いいたします。


2024年7月30日
「ゴナールエフ®皮下注ペン300」特約店への限定出荷開始のお知らせ


2024年7月30日 (厚生労働省)
令和5年度販売情報提供活動監視事業報告書について


2024年7月16日 (日本がん治療認定医機構)
【日本がん治療認定医機構】2024年度 教育セミナーおよび認定医試験 申込受付開始のご案内


2024年7月16日 (日本医学会連合)
高校生のためのウェブサマースクール「ゲノム編集ってなに?」


2024年7月9日 (日本医療機能評価機構)
医療事故情報収集等事業第77回報告書及び2023年年報の公表について
【通知】日本医学会あて(2023年年報の公表について)
【通知】日本医学会あて(第77回報告書の公表について)
【別添1】第77回報告書のご案内
【別添2】第77回報告書抽出ページ


2024年7月9日 (厚生労働省)
「疾病の兆候を検出し受診を促す家庭用医療機器の承認申請に当たって留意すべき事項について」の一部改正について


2024年7月9日
ゴナールエフ®皮下注ペン300の製品供給に関するお詫びとお願い


2024年7月9日
「ラジレスⓇ錠150mg」供給停止(欠品)並びに限定出荷のお詫びとお願い


2024年7月2日 (厚生労働省)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律」の公布について


2024年6月18日 (厚生労働省)
医薬品安定供給に関する提言


2024年6月18日 (厚生労働省)
特定臨床研究で得られた試験成績を医療機器及び再生医療等製品の承認申請に利用する場合の留意点・考え方の例示について


2024年6月18日 (厚生労働省)
令和6年度診療報酬改定に伴う最適使用推進ガイドラインの取扱いについて
セミプリマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮頸癌)の一部改正について
https://www.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/new.html


2024年6月11日 (厚生労働省)
臨床研究推進事業[医療機器の臨床研究に関する相談窓口設置のご案内]


2024年6月4日
オクトレオチド酢酸塩皮下注50μg・100μg「サンド」出荷調整解除のお知らせ


2024年6月4日 (厚生労働省)
オマリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(季節性アレルギー性鼻炎)の一部改正
ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)の一部改正
https://www.mhlw.go.jp/hourei/new/tsuchi/new.html


2024年5月28日 (厚生労働省)
ペムブロリズマブ(胃癌、胆道癌、簡略版)最適GL通知について


2024年5月28日 (国立情報学研究所)
国立情報学研究所オープンハウス2024(6/7)開催のご案内


2024年5月28日 (日本医学会)
NIPTの臨床研究における課題と対応について
別途資料1 別途資料2


2024年5月28日 (厚生労働省)
疾病、傷害及び死因の統計分類(ICD-10(2013年版)準拠の一部改正について
第25回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
第10回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類部会|厚生労働省 (mhlw.go.jp)


2024年5月21日 (日本医学会)
第164回日本医学会シンポジウム開催のお知らせ


2024年5月21日 (PMDA)
令和6年度治験エコシステム導入推進事業説明会の開催について


2024年5月21日
マンジャロ®皮下注アテオス® 限定出荷解除日についてのお知らせ


2024年5月14日 (日本医師会)
2024年度「日本医師会医学賞」ならびに「日本医師会医学研究奨励賞」候補の推薦について


2024年5月7日 (医薬品医療機器総合機構)
【MID-NETのお知らせ】MID-NETの利便性向上に向けた更なる取組について(第三弾)について


2024年5月7日 (日本医学会連合)
遠隔医療の研究に関する提言:日本内分泌学会からの提案(1.甲状腺機能低下症・脂質異常症を対象とした遠隔医療)


2024年5月7日
トルリシティの限定出荷措置解除のお知らせ


2024年4月30日
文部科学省による「博士人材活躍プラン~博士をとろう~」意見書提出に向けたアンケート(~5/10、無記名)


2024年4月23日 (日本医学会)
科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業の2024年度募集


2024年4月23日 (厚生労働省)
レブリキズマブ製剤の最適使用推進ガイドラインについて


2024年4月23日 (環境省)
令和6年度重金属等による健康影響に関する総合的研究(水俣病に関する総合的研究)新規研究公募のお知らせ


2024年4月16日 (厚生労働省)
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について


2024年4月9日 (厚生労働省)
訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について(依頼)
【団体宛】事務連絡
訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について(依頼)
【警察庁交通局交通規制課長通知_別紙】


2024年4月9日 (厚生労働省)
「臨床研究法施行規則の施行等について」の一部改正について
(通知)団体長さま宛て (通知)自治体等宛て


2024年4月9日 (厚生労働省)
トラロキヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎)の一部改正について

このページの先頭へ