日本内分泌学会

English
  My Web
(会員専用ページ)
専門医制度

専攻医の指定講演聴講について

最終更新日:2022年1月11日

専攻医の指定講演聴講について(新専門医制度で研修を開始した専攻医)

2018年度以降新専門医制度で研修を開始された専攻医の方には指定講演の聴講が必要と案内しておりましたが、制度の変更により、不要となりました。
これまで指定講演を聴講いただいた専攻医の先生方には誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新専門医制度については大幅な変更が予定されており、状況に応じホームページ等でお知らせいたします。
 

◆対象

次の全てに該当する専攻医
① 基幹学会の新専門医制度で研修を開始された方
② 内分泌代謝科専門医の研修を開始し、研修開始登録証を提出された方

 
(基幹学会の旧制度にて研修を開始された方は、内分泌代謝科専門医においても、旧制度での研修となりますので、聴講は不要です。)
 

◆聴講条件

【全科共通】    
専攻医は学会指定講演において、サブスペシャルティ研修の期間内で12単位以上の指定講演を聴講する必要がある。

【内 科】    
内科系専攻医は小児科系、産婦人科系、泌尿器科系、脳神経外科系指定講演をそれぞれ1単位以上

【小児科】
小児科系専攻医は産婦人科系、泌尿器科系、脳神経外科系指定講演をそれぞれ1単位以上

【産婦人科】
産婦人科系専攻医は小児科系、泌尿器科系、脳神経外科系指定講演をそれぞれ1単位以上

【泌尿器科】    
泌尿器科系専攻医は小児科系、産婦人科系、脳神経外科系指定講演をそれぞれ1単位以上

【脳神経外科】
脳神経外科系専攻医は小児科系、産婦人科系、泌尿器科系指定講演をそれぞれ1単位以上
 

◆聴講方法

各指定講演には領域(内科・小児科等)が明記されていますので、必ず確認し聴講するようにして下さい。

各指定講演会場前にて登録証を発行しています。入場受付時間内に登録証を受け取り、聴講し、退場受付時間内に提出して下さい。
参加者控は、必ず持ち帰り、申請時まで保管しておいて下さい。

◆指定講演一覧はこちら

このページの先頭へ